本文へ移動

採用メッセージ

ご応募いただく皆様へ

ご応募いただく皆様へ
写真提供:民医連新聞
よき仲間がよき組織へと成長させる。
 
 当医療生協は、組合に加盟している組合員をバックアップし、地域の皆さんや患者さんに対し、医療や介護サービスをご提供することで確かな実績と信頼を得てまいりました。培ってきた実績と信頼は、組合員をサポートする他ならないスタッフ一人ひとりの力の賜物(たまもの)です。
 
 また、スタッフを全面的にバックアップすることで、働きやすくスキルアップできる環境づくりに力を注いでいます。スタッフ一人ひとりが活躍でき、存分に力を発揮できることは組織の発展に必要不可欠です。
 
 安心して長く活躍できる環境で、やりがいのある業務が待っています。ぜひ私たちの仲間になってほしいですね。 
 
理事長 尾形 文智

求める人物像

●自ら考え実行できる「積極性」のある人

与えられた仕事を遂行するだけでなく、自ら考え実行できる積極性のある人を求めています。

●「柔軟性」をもって業務を遂行できる人

社会は人と人が共に働き、協力して成り立っています。価値観や方向性、事実や物事に対して解釈の異なった人の意見を尊重し受け入れ、チームで働くことができる柔軟性のある人を求めています。

●人権を大切にして、無差別平等の医療・介護・福祉を目指すことができる人

貧困や格差、不規則、不安定な働き方など医療・介護にかかれない状況があり、人々の健康に大きく影響しています。病気を診るだけでなく、もっとも困難な人に寄り添いその社会背景にも目を向けて活動できる人を求めています。

採用実績

採用人数
(4/1採用正職員)
2018年度:23名
2019年度:20名
2020年度:16名
2021年度:14名
2022年度:18名
スタッフ数
468(2022年3月31日現在)
平均年齢
46.0歳(2022年3月31日現在)
平均勤続年数
13年1ヶ月(2022年3月31日現在)

採用情報

詳細は事業所ホームページをご覧ください。

求人情報

保育士(契約職員)募集

職種
保育士
雇用形態
契約職員
雇用期間
期間の定めあり(3か月更新)
就業場所
〒020-0863 盛岡市南仙北3丁目3-52
マイカー通勤
可(駐車場有、2㎞以上から)
年齢
不問
資格
保育士免許
試用期間
なし
給与
時給(840~940円)+ 処遇改善手当 100円   
諸手当
通勤手当(上限30,700円)、時間外勤務手当
昇給
あり(10円~20円、上限あり)※前年度実績
賞与
あり(年2回 前年度実績 1.5か月+15,000円)
業務内容
地域型保育・事業所内保育所において、盛岡医療生協で働く職員の子どもと地域の子ども(産休明け2か月から満3歳の誕生日を迎える3月まで)の保育業務全般を行っています。37名の定員の所、6月1日現在31名の子どもが在籍しています。
・活動中の安全確認
・食事の介助
・おむつのお世話
・室内の掃除及び、衛生作業
・連絡帳の記入  ほか
勤務時間
8:30~18:00 の間の7.5時間 週3日
7:30~10:30の3時間 週5日
休憩時間 60分
休日
日、祝、その他シフト表による
応募
履歴書(写真添付)をご郵送ください
その他
国道4号から見える所に保育園があります。そんな中、少し歩くと河原や原っぱ等自然に恵まれており、春には散歩車に揺られて、時には歩いて沢山お外遊びを楽しみます。夏はお水や泥んこ遊び…暑い日差しを避けながら季節の遊びを満喫します。秋には畑でとれたお芋で焼き芋会やミニ運動会など行っています。冬も雪山お尻滑りも挑戦。小さいながらも、たくさんの経験をお土産に、地域の保育園へ送り出すその日まで、一緒に成長できる保育士さんをお待ちしています。
一度、見学に来てください。
問い合わせ先​
盛岡医療生活協同組合 どんぐり保育園  吉田 容子
〒020-0863 盛岡市仙北3丁目3-52
TEL:019-635-1385 
ご質問などもお気軽にお問い合わせ下さい。

調理アシスタント(契約職員)募集

職種
調理アシスタント
雇用形態
契約職員
雇用期間
期間の定めあり(3か月更新)
マイカー通勤
可(駐車場有、2㎞以上から)
年齢
不問
資格
なし
試用期間
なし
就業場所
〒020-0863 盛岡市南仙北3丁目3-52
給与
時給(825~850円)+ 処遇改善手当   
諸手当
通勤手当(上限30,700円)、時間外勤務手当
昇給
あり(5~10円、上限あり)※前年度実績
賞与
あり(年2回 前年度実績 1.5か月+15,000円)
勤務地
どんぐり保育園 定員37名
業務内容
地域型保育・事業所内保育所において、盛岡医療生協で働く職員の子どもと地域の子ども(産休明け2か月から満3歳の誕生日を迎える3月まで)の保育業務全般を行っています。37名の定員の所、6月1日現在31名の子どもが在籍しています。
・給食業務(午前おやつ、昼食、午後のおやつ、夕方の補食の準備)
・給食室及び園舎内の掃除及び衛生作業
・保育運営に関わる事務作業補助ほか
勤務時間
8:30~18:00 の間の7.5時間 週3日
7:30~10:30の3時間 週5日
休憩時間 60分
休日
日、祝、その他シフト表による
応募
履歴書(写真添付)をご郵送ください
その他
国道4号から見える所に保育園があります。そんな中、少し歩くと河原や原っぱ等自然に恵まれており、春には散歩車に揺られて、時には歩いて沢山お外遊びを楽しみます。夏はお水や泥んこ遊び…暑い日差しを避けながら季節の遊びを満喫します。秋には畑でとれたお芋で焼き芋会やミニ運動会など行っています。冬も雪山お尻滑りも挑戦。小さいながらも、たくさんの経験をお土産に、地域の保育園へ送り出すその日まで、一緒に成長できる保育士さんをお待ちしています。
一度、見学に来てください。
問い合わせ先​
盛岡医療生活協同組合 どんぐり保育園  吉田 容子
〒020-0863 盛岡市仙北3丁目3-52
TEL:019-635-1385 
ご質問などもお気軽にお問い合わせ下さい。
盛岡医療生活協同組合
〒020-0835
岩手県盛岡市津志田26-30-1
TEL.019-635-6216
FAX.019-635-9052
TOPへ戻る