採用メッセージ
ご応募いただく皆様へ
写真提供:民医連新聞
よき仲間がよき組織へと成長させる。
当医療生協は、組合に加盟している組合員をバックアップし、地域の皆さんや患者さんに対し、医療や介護サービスをご提供することで確かな実績と信頼を得てまいりました。培ってきた実績と信頼は、組合員をサポートする他ならないスタッフ一人ひとりの力の賜物(たまもの)です。
また、スタッフを全面的にバックアップすることで、働きやすくスキルアップできる環境づくりに力を注いでいます。スタッフ一人ひとりが活躍でき、存分に力を発揮できることは組織の発展に必要不可欠です。
安心して長く活躍できる環境で、やりがいのある業務が待っています。ぜひ私たちの仲間になってほしいですね。
理事長 尾形 文智
求める人物像
●自ら考え実行できる「積極性」のある人
与えられた仕事を遂行するだけでなく、自ら考え実行できる積極性のある人を求めています。
●「柔軟性」をもって業務を遂行できる人
社会は人と人が共に働き、協力して成り立っています。価値観や方向性、事実や物事に対して解釈の異なった人の意見を尊重し受け入れ、チームで働くことができる柔軟性のある人を求めています。
●人権を大切にして、無差別平等の医療・介護・福祉を目指すことができる人
貧困や格差、不規則、不安定な働き方など医療・介護にかかれない状況があり、人々の健康に大きく影響しています。病気を診るだけでなく、もっとも困難な人に寄り添いその社会背景にも目を向けて活動できる人を求めています。
採用実績
採用人数 (4/1採用正職員) |
2018年度:23名 2019年度:20名 2020年度:16名 2021年度:14名 2022年度:18名 |
スタッフ数 |
468(2022年3月31日現在) |
平均年齢 | 46.0歳(2022年3月31日現在) |
平均勤続年数 | 13年1ヶ月(2022年3月31日現在) |
採用情報
求人情報
保育士(契約職員)募集
職種 | 保育士 |
雇用形態 | パート労働者 |
雇用期間 | 2022年8月まで(契約更新の可能性あり) |
給与 | 時給910円から1,030円 |
諸手当 | 通勤手当(上限30,700円)、時間外勤務手当 |
勤務地 | どんぐり保育園 定員37名(現在32名) |
業務内容 | 小規模保育所において0歳~2歳までの医療生協の職員の子どもと地域の子どもの保育業務全般 ・オムツの世話 ・食事介助 ・活動中の安全確認 ・室内清掃及び後片付け ・連絡帳記入 ほか |
勤務時間 | 8:00~18:00の間の6時間以上 |
休日 | 日、祝、他 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
応募 | 履歴書(写真添付)をご郵送ください |
問い合わせ先 | 盛岡医療生活協同組合 どんぐり保育園 吉田 容子 〒020-0863 盛岡市仙北3丁目3-52 TEL:019-635-1385 ご質問などもお気軽にお問い合わせ下さい。 |